お取引先様 各位
貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
また、指定請求書の作成につきましてもご協力をいただき誠にありがとうございます。
要領を確認のうえ、ご提出いただきますよう、よろしくお願い致します。
貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
また、指定請求書の作成につきましてもご協力をいただき誠にありがとうございます。
要領を確認のうえ、ご提出いただきますよう、よろしくお願い致します。
弊社指定請求書の「【提出用紙①】請求書(総括表)」を作成していただき、 貴社の請求書と共に提出ください。
弊社指定請求書の「 【提出用紙②】請求明細書(工事別)」は、工事別の内訳明細をご記入ください。貴社請求書に各工事名称をご記入いただけば、請求明細書(工事別)の作成は不要です。
提出部数は1部となります。印刷は白黒でも結構です。
納品の際には、その都度貴社納品書を提出していただき、請求書締め切りの際は指定請求書を作成し、提出願います。
【提出用紙①総括表】と【提出用紙②請求明細書(工事別)】 201kb
2つのワークシートに分かれたエクセルファイルです。
請求書の鏡となります。工事ごとの合計および消費税をご記入下さい。
各工事別に内訳をご記入ください。
貴社請求書で提出される場合は②「請求明細書(工事別)」の作成 は不要ですが、
貴社請求書には必ず工事名称を記入してください。
下記をご覧ください。
請求書には必ず必要事項ご記入の上、社印または代表者印を押捺してご提出ください。
エクセルの請求書の消費税の欄には計算式が入力されておりますが、
貴社請求消費税額と金額がずれてしまう場合や、消費税率改定の際には計算式を修正してご利用くださいますようお願いいたします。
10月20日締めの請求書について、「請求書(総括表)」への記入は、上段の方に「9/21~30」の各工事の合計金額と消費税額を、下段の方に「10/1~20」の各工事の合計金額と消費税額をお願いいたします。
請求明細書(工事別)」をご提出の場合は、 「9/21~30」と「10/1~20」の2枚に分けて作成願います。
貴社の請求書にて提出される場合は、「請求明細書(工事別)」の作成は不要です。
消費税率改定の際につきましても、決算月と同様の要領でご提出願います。
請求書締日は 毎月20日(月末必着)となっております。お支払い日は 翌月の20日です。(休日の場合は翌営業日となります)
その他、ご質問等につきましては、弊社経理部までお気軽にお問合せください。